On-line group career session 2024 Vol.1 インターンシップのススメ

研究や論文執筆で忙しい博士後期課程でのインターンシップ参加は難しいと思っていませんか?

今回は、博士ならではのスキルを活かしたインターンシップや、博士がインターンシップに参加するための支援など、博士学生に特化したインターンシップの環境をご紹介します。

【開催日時】5/28(火) 16:15-17:15 ※17:45までキャリア相談を受け付けます。

【講師】

一般社団法人産学協働イノベーション

人材育成協議会(C-ENGINE)事業責任者

藤森 義弘 氏

株式会社アカリク

ジョブ型研究インターンシップ推進プロジェクト

吉野 宏志 氏

ファシリテーター

博士キャリア支援特別アンバサダー

深澤 知憲

(株式会社エマージングテクノロジーズ代表取締役)

【内容】

・研究インターンシップの説明

・ジョブ型研究インターンシップの説明

【対象】コンソーシアム所属大学の博士後期課程学生、ポスドク、指導教員、進学を考えている博士前期課程学生等

【申込】申込締切:2024年5月27日(月)13:00

申込フォームからお申込みください。

https://forms.gle/2tfKDUxenetWzjmW7

※On-line group career sessionとは?

博士人材としてのキャリアの考え方に加え、実際に博士人材としてどのような準備を進めていくべきか具体的なアプローチ方法も含めて、博士人材のためのキャリア開発を目的としたイベントです。

お知らせは以上です。

キャリア支援チームHP はこちら▼

https://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/career

⇒博士人材向けのページもあります。

【博士人材の方へ】https://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/career/?page_id=11634

Teams「博士人材向け 情報発信-public」チームを開設致しました!

セミナー・イベントのお知らせ、求人情報などを随時アップ致します。

新しく博士人材向けのチームを開設致しました。

セミナー・イベントのお知らせ、求人情報などチャネルも分かれており、見やすくなっております。

博士の方だけでなく、ポスドクの方、教員、これから博士を目指す方、博士に興味がある方etc・・・

本学のMicrosoftアカウントをお持ちの方なら、どなたでもご登録頂けます。

Teamsのアカウントをお持ちで無い方は、下記までご相談ください。

phd-ss-info@un.tsukuba.ac.jp

ぜひ、ご登録ください。

ご登録はこちら▼

https://x.gd/VMsi6

チームコード:hcfz7r3

Campus Asia6: 国際学生カンファレンス開催のお知らせ

文部科学省「大学の世界展開力強化事業~アジア高等教育共同体(仮称)形成促進~」の選定を受け、本学の教育学、環境科学、国際マテリアルズイノベーションの各学位プログラムと華東師範大学(中国)、韓国教員大学校(韓国)、コンケン大学(タイ)、マレーシア工科大学(マレーシア)及びバンドン工科大学(インドネシア)の6大学間で、「地球規模課題解決に資する教育政策マネジメント専門人材育成プログラム」というテーマのもと、地球規模課題の解決に欠かすことのできない学際的・国際的協働のための能力を備えた人材の養成を目標に形成している高等教育コンソーシアムCAMPUS-Asia6では、今年度も下記の日程で国際学生カンファレンスを開催いたします。

■日時:2月21日(水)・22日(木)の両日、15:00〜18:30(+JST)

開催方式:オンライン(ZOOM)

■Campus Asia 6 Web site: 【ステージ3】国際カンファレンス開催のお知らせ

https://campusasia6.education.tsukuba.ac.jp/news/internationalconference/

■Campus Asia 6 Web site:

https://campusasia6.education.tsukuba.ac.jp/

令和5年度人間総合科学学術院・研究科第4回FDプログラム GRADUATE SCHOOL OF COMPREHENSIVE HUMAN SCIENCES 4th FD PROGRAM2023

令和6年2月21日(水)14:00 ~ 3月1日(金)16:00 manabaにて配信

1.趣旨・目的

 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow) の2つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。

 すでに3回のFDプログラムを実施し、本学術院・研究科の教員によるモデル授業や講演などを行ってきました。

 第4回目に当たる今回は、FD大賞を受賞した学位P「プレゼン」と、TF優秀賞3名の院生にそれぞれ「TF公開授業」を実践してもらいます。

これまでと同様に、TFになった院生、TFをめざす院生のほか、教員、各種研究員等の幅広い参加を期待しております。

2.プログラム

趣旨説明/各賞の発表:新井 哲明(人間総合科学学術院・研究科長)

各賞の一覧

■TF優秀学生表彰式

■学術院・研究科FD大賞・FD奨励賞授賞式

■学術院特別賞

(1)TF公開授業

①渡邉 健蔵(心理学学位プログラム)

【道徳不活性化の概説】

②吉武 理香子(体育科学学位プログラム)

【演習授業におけるTFの役割-運動栄養学演習Ⅰの実例-】

③Kara Dinissa Alisjahbana(デザイン学学位プログラム)

【「可愛い研究への紹介 」Teamsとメタバースでの仮想ワークショップ】

(2)FD大賞プレゼンテーション

情報学学位プログラム

【武漢大学との国際交流研修会】

視聴後にアンケートへご協力をお願いします。TF申請予定の方はレポートを提出ください。

*問合せ* 筑波大学大学院人間総合科学学術院・研究科運営担当(2991・2996)


Graduate School of Comprehensive Human Sciences 4th FD Program 2023

February 21 , (Wednesday) 14:00 to March 1 , (Friday) 16:00 On-demand delivery at manaba

1.Aim and Purpose

This project is oriented toward the organization and institutionalization of FD consisting of two levels, TA (Teaching Assistant)-TF (Teaching Fellow), and seeks to implement FD activities for the development of future university personnel.

Three FD programs have already been held, including model classes and lectures by faculty members of the Academy and Graduate School

In this fourth edition, the degree P “Presentation”, winner of the FD Grand Prize, and the three TF Excellence Awards graduate students will each practice their “TF Open Class”. 

As in the past, we expect a wide range of participation from graduate students who have become TFs or aspire to become TFs, as well as faculty, various researchers, and others.

2.Program Contents

Facilitator: Tetsuaki Arai (Executive Dean, Graduate School of Comprehensive Human Sciences)

List of Awards

■TF Outstanding Student Award Ceremony

■ Graduate School FD Award, FD Encouragement Award Ceremony

■ Graduate School Special Award

(1)TF Open Classes

①Kenzo Watanabe(Master’s and Doctoral Program in Psychology)

【An overview of moral disengagement】

②Rikako Yoshitake(Doctoral Program in Physical Education,Health and Sport Sciences)

【The Role of Teaching Fellows in Practical Classes-Examples from Exercise Nutrition Practice I-

③Kara Dinissa Alisjahbana (Master’s and Doctoral Program in Design)

【Introduction to Cute Research – A Virtual Workshop in Teams and Metaverse】

(2)FD Grand prize Presentation

Master’s and Doctoral Program in INFORMATICS

【International Joint Workshop with Wuhan University】

Please fill out the questionnaire after viewing. TF applicants are required to submit a report.

Inquiry: Graduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba (Tel: 029-853-2991/2996)

【本学学生・教職員対象】「つくばスーパーサイエンスシティの実現に向けた対話 — つくば市と共に研究テーマを探る —」を1/18(木)に開催します。

システム情報工学研究群とMDA教育推進室が共催で、「つくばスーパーサイエンスシティの実現に向けた対話 — つくば市と共に研究テーマを探る —」を開催します。

全学の学生さん、また 教員の皆様、一緒に共同研究のテーマを探しませんか?

あなたのアイディアを活かすチャンスです。

「つくばスーパーサイエンスシティの実現に向けた対話 — つくば市と共に研究テーマを探る —」

日時:2024年1月18日(木) 13:30~15:30

対象:全学学生および教員

場所:第3エリア 3A棟 403

プログラム:

1. つくば市の取組  中山 秀之氏(つくば市政策イノベーション部 スマートシティ戦略監)

2. データの連携基盤と利活用  永野 善之 氏(NEC)

3. 対話(つくば市、NEC、学生、教員)

4. 面談・名刺交換(希望者@ 3A416)

お申込み:WEBフォームから、1月17日(水)までにお申し込みください。対面参加のみ、当日の受付も可能です。

【全学・全学年の学生を対象】「筑波大学システム情報工学関連 業界研究セミナー2023」(11/28・29・30)のご案内

学生の皆さん

11/28-30に、全学・全学年の学生を対象として

「筑波大学システム情報工学関連 業界研究セミナー2023」

がMDA教育推進室により開催されます。

企業・団体(65社・団体)の就職担当者やOBOGから直接、仕事の情報や職場の雰囲気についてお話しいただき、対話も可能です。

リクルートスーツの着用は不要、対面形式です。

事前申込みは不要、直接会場へお越しください。

・日時:2023年11月28日(火)・29日(水)・30日(木) 11:00-17:50

・場所:第3エリア 3E棟・3F棟

*最新情報をご確認の上、ご来場ください。

https://casebank.sk-tsukuba.university/news/3086

筑波大学 数理・データサイエンス・AI(MDA)教育推進室

MDA教育推進室     mdainfo “at” un.tsukuba.ac.jp   (”at”を@に変更ください)  

茨城県つくば市天王台1-1-1  筑波大学 3A102 (METS)


データサイエンス・エキスパート・プログラム(DSEP/DSEP+)

全学の博士後期学生が対象です。

全学年対象のセミナーや、博士前期学生も履修できる科目も新規開講しました。


異分野融合/連携ゼミナール

https://casebank.sk-tsukuba.university/news/2944

2023年10月から異分野融合/連携ゼミナールを筑波大学博士後期課程・前期課程の学生を主な対象に新規開講いたします。受講生以外の筑波大学の学生・教員の参加も歓迎です。ぜひご参加ください。


筑波大学 数理・データサイエンス・AI(MDA)教育推進室

MDA教育推進室     mdainfo “at” un.tsukuba.ac.jp   (”at”を@に変更ください)  

茨城県つくば市天王台1-1-1  筑波大学 3A102 (METS)

令和5年度人間総合科学学術院・研究科第3回FDプログラム GRADUATE SCHOOL OF COMPREHENSIVE HUMAN SCIENCES 3rd FD PROGRAM2023

令和5年度人間総合科学学術院研究科 第3回FDプログラム

日時 11月29日(水)14:00~12月27日(水)16:00

Manaba オンデマンド配信

テーマ

人間総合科学学術院が目指すこれからの大学院教育-人間総合科学学術院総合戦略本部からの提案-

趣旨目的

SDGsやSociety 5.0が目指す社会を実現し、現下のあるいは将来の世界規模課題を解決していくために、これからの大学院教育は、これまで以上に国際性・学際性・専門性をより広範かつ融合的に学び、あらゆる壁を超えて協働し、未来を牽引できる社会変革の担い手を育成する機能や研究力を強化・持続していくことが課題となっている。

 そこで本学術院では、この課題に積極的かつ戦略的に取り組むために「デザイン」「マネジメント」「アライアンス」という3つのチームから成る「人間総合科学学術院総合戦略本部」を設置し、新たな高度学際型教育の推進と展開を図っている。

 今回の第3回FDでは、それぞれのチームの活動の概要とその成果および今後の展望についてご発表いただき、それらをもとに本学術院が目指すべき高度学際教育のあり方や方向性について議論する。

プログラム

趣旨・説明:新井 哲明(人間総合科学学術院長・研究科長)

講演会

1.デザインチームリーダー 岡崎 愼治(人間系・准教授)

「総合戦略本部が創り出す新たな学術院像:R4-5デザインチーム活動報告」

2.マネジメントチームリーダー 小林 麻己人(医学医療系・准教授)

「大学院生の研究科情報の「researchmap」への包括的な登録とその活用」

 3.アライアンスチームリーダー 山本 早里(芸術系・教授)/岡本 正洋(体育系・助教)

「受験生・入学者の多様性および産学連携、就職の充実などに関するアンケート調査」

視聴後にアンケートへご協力をお願いします。

TF申請予定の方はレポートを提出ください。


 3rd FD Program 2023

Period:From November 29(Wednesday) 14:00 to , December 27(Wednesday) 16:00

On-demand delivery via the learning management system (manaba)

Theme

Future Graduate School Education Aimed at by the Graduate School of Comprehensive Human Sciences

  - the General Strategic Headquarter for the Graduate School of Comprehensive Human Sciences-  

Aim and purpose

In order to realize a society that meets the goals of the SDGs and Society 5.0, and to solve global-scale issues, future graduate school education should strengthen research capabilities and functions to foster leaders of social change who can learn in international, interdisciplinary, and specialized settings, work collaboratively across any boundaries and lead the future. Therefore, to promote and develop a new advanced interdisciplinary education, our graduate school has established a ”the General Strategic Headquarter for the Graduate School of Comprehensive Human Sciences” consisting of three teams: “Design,” “Management,” and “Alliance”. In this 3rd FD program, we will discuss the ideal form and direction of advanced interdisciplinary education that the Graduate School aims at by promoting the roles, functions, and expected results of three teams.  

Program Contents

Facilitator

Tetsuaki Arai (Executive Dean, Graduate School of Comprehensive Human Sciences )

Lecture

1.Shinji Okazaki, Design Team Leader(Associate Professor, Institute of Human Sciences)

“New Image of Graduate School Created by the General Strategic Headquarter:R4-5 Design Team Activity Report”  

2.Makoto Kobayashi, Management Team Leader (Associate Professor, Institute of Medicine)

“Comprehensive registration and utilization of graduate students’ researcher information on “researchmap“”  

3.Sari Yamamoto, Alliance Team Leader (Professor, Institute of Art and Design)/Masahiro Okamoto(Assistant Professor,Institute of Health and Sport Sciences)

“Reports on the questionnaire regarding the diversity of applicants and enrollment, industry-academia cooperation, and career development.”  

Please fill out the questionnaire after viewing. 

TF applicants are required to submit a report.

令和5年度人間総合科学学術院・研究科第2回FDプログラム GRADUATE SCHOOL OF COMPREHENSIVE HUMAN SCIENCES 2nd FD PROGRAM2023

令和5年度人間総合科学学術院研究科 第2回FDプログラム

日時 7月26日(水)14:00~8月4日(金)16:00

Manaba オンデマンド配信

テーマ:「学術院の未来を見据えた国際性の展開」

趣旨・目的:未来社会の基盤となる“GLOBAL TRUST”の創出という役割を果たす真の総合大学の実現に向け、世界で活躍できる人材育成の重要性がますます高まっている。本FDでは、本学術院・研究科を代表する3つの国際教育プログラムについて紹介いただき、その意義を共有する。

GLOBAL TRUST:個人と個人、個人と社会(あるいは組織など)だけでなく、社会と社会(あるいは組織と組織、国と国など)までを含めた信頼関係(第4期中期目標前文)

プログラム

挨拶:新井 哲明(人間総合科学学術院長・研究科長)

講演会

1.市川政雄(医学医療系 教授)

「留学生とはじめる国際共同研究」

2.深澤浩洋(体育系 教授) 

「スポーツ・オリンピック学学位プログラム(TIAS2.0)の歩みと挑戦」

3.箕輪佳奈恵(芸術系 特任助教)

「国際学生アーティスト・イン・レジデンス・プログラム“CAIR”」

    

視聴後にアンケートへご協力をお願いします。

TF申請予定の方はレポートを提出ください。


2nd FD Program 2023

Period:From July 26, (Wednesday) 14:00 to August 5, (Friday) 16:00

On-demand delivery via the learning management system (manaba)

Theme: Developing the Internationality of our Graduate school with a focus on the Future

Aim and purpose

  It is becoming increasingly important to develop human resources that can play an active role in the world in order to realize a truly comprehensive university which will be responsible for the creation of GLOBAL TRUST*, the foundation of future society. In this 2nd FD session, we will introduce three international educational programs that represent our graduate school, and will explain their significance.

  GLOBAL TRUST*: Relationship of trust, including trust between individuals, trust between individuals and society (or organizations, etc.), and trust between societies (or organizations, countries, etc.). (Definition from the 4th Interim Goals).

Program Contents

Facilitator:Tetsuaki Arai (Executive Dean, Graduate School of Comprehensive Human Sciences )

Lecture

1.Masao Ichikawa(Professor, Institute of Medicine)

“Initiating international joint research with international students”

2.Koyo Fukasawa (Professor, Institute of Health and Sport Sciences)

“History and Challenge of The Master’s Program in Sport and Olympic Studies (TIAS 2.0)”

3.Kanae Minowa (Junior Assistant Professor, Institute of Art and Design)

“An international student artist in residence programme ‘CAIR’”

Please fill out the questionnaire after viewing. 

TF applicants are required to submit a report.

令和5年度 人間総合科学学術院・研究科 第1回FDプログラム/GRADUATE  SCHOOL  OF  COMPREHENSIVE  HUMAN SCIENCES 1st FD PROGRAM2023

令和5年度 人間総合科学学術院・研究科 第1回FDプログラム

◆日時◆6月7日(水)14:00 ~6月16日(金)16:00

オンデマンド配信 manaba

1.趣旨・目的

本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)の

2つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の

大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。

今回は、TFとして授業に臨むときの姿勢や必要なスキル等について、

カウンセリング科学学位プログラム、医学学位プログラム、

ニューロサイエンス学位プログラム、情報学学位プログラムの先生方に、

モデル授業を実施していただくことになりました。

これまでと同様に、TFになった院生、TFをめざす院生のほか、

教員及び学内の希望者の参加を期待しております。

2.プログラム

進行 新井 哲明(人間総合科学学術院長・研究科長)

モデル授業

大塚 泰正(人間系・教授) 「職場のメンタルヘルス・産業臨床心理学特講」

柴 綾(医学医療系・准教授) 「肺癌治療、bench to clinic」

國松 淳(医学医療系・助教) 「随意運動の制御」

関 洋平(図書館情報メディア系・准教授) 「大規模言語モデルと生成系AI」


GRADUATE  SCHOOL  OF  COMPREHENSIVE  HUMAN SCIENCES

1st FD PROGRAM2023

June 7, (Wednesday) 14:00 to June 16, (Friday) 16:00

On-demand delivery at manaba

1. Aim and purpose

This project aims to organize and institutionalize FD, which consists of two levels, TA (Teaching Assistant)-TF (Teaching-Fellow), and to implement FD activities for the development of future university personnel.

This time, we have asked faculty members from the Doctoral Program in

Counseling Science, Doctoral Program in Medical Sciences , Master’s and Doctoral Program in Neuroscience, Master’s and Doctoral Program in Informatics Studies to give model classes demonstrating the attitude and necessary skills when teaching as a TF.

As in past years, we welcome participation by graduate students who have become TFs, graduate students who aspire to become TFs, as well as faculty members and others from all parts of university.

2. Program Contents

Facilitator : Tetsuaki Arai (Executive Dean, Graduate School of Comprehensive Human Sciences

Model class

Yasumasa Otsuka (Professor, Institute of Human Sciences)

“Occupational Mental Health

Clinical Psychology for Occupational Mental Health”

Aya Shiba (Associate Professor, Institute of Medicine)

“Lung cancer, bench to clinic”

Jun Kunimatsu (Assistant Professor, Institute of Medicine)

“voluntary motor system”

Yohei Seki (Associate Professor, Institute of Library, Information and Media Science)

“Large Language Model and Generative AI”

令和4年度人間総合科学学術院・研究科第4回FDプログラムの動画配信について/Information of the 4th FD Program 2023 (February 22 to March 3) of Graduate School of Comprehensive Human Sciences

日  :令和5年2月22日(水)14:00 ~ 3月3日(金)16:00

実施方法:manabaにてオンデマンド配信

趣 旨本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow) の2つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。

すでに3回のFDプログラムを実施し、本学術院・研究科の教員によるモデル授業や講演などを行ってきました。

第4回目に当たる今回は、FD大賞を受賞した学位P「プレゼン」と、TF優秀賞3名の院生にそれぞれ「TF公開授業」を実践してもらいます。

これまでと同様に、TFになった院生、TFをめざす院生のほか、教員、各種研究員等の幅広い参加を期待しております。

◆挨 拶:新井 哲明 人間総合科学学術院長・研究科長

◆プログラム

(1)TF公開授業

その1「未来思考と学習動機づけ」浅山慧(心理学学位プログラム)

その2「西洋美術史の研究発表のポイント」村井弘夢(芸術学学位プログラム)

その3「How to build social participation in World Heritage?~Hints from the Qhapaq Ñan Project in Peru~」 Uribe Chinen Claudia Hatsumi(世界遺産学学位プログラム)

(2)FD大賞プレゼンテーション

デザイン学学位プログラム

(3)表彰式

TF優秀学生表彰式

学術院・研究科FD大賞・FD奨励賞授賞式

学術院特別賞

問合せ* 筑波大学人間総合科学学術院・研究科運営担当(電話:029-853-2991/2996

———————————————————————————————————-
Period:February 22, (Wednesday) 14:00 to March 3, (Friday) 16:00

Access method:On-demand delivery via the learning management system (manaba)
           Viewing available anytime
           After viewing, a web-based survey will be conducted.

1.Aim and purpose

This project is oriented toward the organization and institutionalization of FD consisting of two levels, TA (Teaching Assistant)-TF (Teaching Fellow), and seeks to implement FD activities for the development of future university personnel.

Three FD programs have already been held, including model classes and lectures by faculty members of the Academy and Graduate School

In this fourth edition, the degree P “Presentation”, winner of the FD Grand Prize, and the three TF Excellence Awards graduate students will each practice their “TF Open Class”.

As in the past, we expect a wide range of participation from graduate students who have become TFs or aspire to become TFs, as well as faculty, various researchers, and others.

2. Program Contents
Facilitator: Tetsuaki Arai (Executive Dean, Graduate School of Comprehensive Human sciences)

(1)TF Open Class

lecture1.  Akira Asayama (Doctoral Program in Psychology) “Future thinking and academic motivation”

lecture2. Hiromu Murai(Doctoral Program in Art) “How to Make a Good Research Presentation of Western Art History”

lecture3.  Uribe Chinen Claudia Hatsumi (Doctoral Program in Heritage Studies) “How to build social participation in World Heritage?~Hints from the Qhapaq Ñan Project in Peru~

(2)FD Grand prize Presentation

Master’s Program in Design

(3)Award Ceremony

TF Outstanding Student Award Ceremony

Graduate School FD Award, FD Encouragement Award Ceremony

Graduate School Special Award

Inquiry: Graduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba
(029-853-2991/2996)

令和4年度大学院生を対象とした人間総合科学学術院・研究科武者修行型学修派遣支援の募集について

令和4年度大学院生を対象とした人間総合科学学術院・研究科武者修行型学修派遣支援の募集について

このことについて、本学術院・研究科大学院生の「グローバル化」の一層の促進を図ることを目的として、下記のとおり武者修行型学修派遣支援を募集します。
ついては、貴学位プログラム/専攻において下記対象内容に合致する大学院生の派遣計画がある場合は、7月25日(月)正午までに、各学位プログラム/専攻対応の副学術院(研究科)長へ様式1により申請してください。
なお、複数の応募者がある場合は、対応の副学術院(研究科)長へお問い合わせください。

1.対象者・採用人数
本学術院・研究科に在籍する者(正規生)を対象とする。採用人数は、学術院・研究科全体で10名程度とする。(参考:令和元年度採用人数:10名)

2.対象期間
原則として、令和4年10月から令和5年3月末日までに派遣期間が終了するものを対象とする。但し、休学期間中の派遣は認めない。

3.対象内容
大学院生自身の学位論文に関する研究活動(海外の研究者からの研究手法の修得や研究情報の収集、史料・資料収集、調査実施等)を行うために、大学院生自身が派遣先と交渉して計画した派遣を対象とする。
但し、国際学会、シンポジウム、セミナー、研究集会及び研修等への派遣は対象としない。
また、留学生については、武者修行型学修の趣旨から母国への派遣は認めないものとする。

4.支援内容
国内移動交通費、日本から海外派遣先の最寄り空港までの往復航空運賃(最下級の低廉なもの)、および日当・宿泊費を含め30万円を上限として支援する。派遣期間は、最長2週間(移動日を含む。)までとする。

5.報告書
派遣された大学院生は、派遣終了後、2週間以内に報告書(様式3)を提出するとともに、FDプログラム等で成果発表等を依頼する場合がある。

6.その他
派遣先の変更は、いかなる場合も認めない。但し、派遣期間の変更は、場合により認められる。

以下の申請様式をダウンロードしてご記入の上、締切日までに各学位プログラム/専攻対応の副学術院(研究科)長へ様式1により申請してください。
申請様式(令和4年度大学院生を対象とした人間総合科学学術院・研究科武者修行型学修派遣支援申請書 様式1)

申請様式(令和4年度大学院生を対象とした人間総合科学学術院・研究科武者修行型学修派遣支援報告書 様式3)