令和5年度人間総合科学学術院・研究科第4回FDプログラム GRADUATE SCHOOL OF COMPREHENSIVE HUMAN SCIENCES 4th FD PROGRAM2023

令和6年2月21日(水)14:00 ~ 3月1日(金)16:00 manabaにて配信

1.趣旨・目的

 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow) の2つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。

 すでに3回のFDプログラムを実施し、本学術院・研究科の教員によるモデル授業や講演などを行ってきました。

 第4回目に当たる今回は、FD大賞を受賞した学位P「プレゼン」と、TF優秀賞3名の院生にそれぞれ「TF公開授業」を実践してもらいます。

これまでと同様に、TFになった院生、TFをめざす院生のほか、教員、各種研究員等の幅広い参加を期待しております。

2.プログラム

趣旨説明/各賞の発表:新井 哲明(人間総合科学学術院・研究科長)

各賞の一覧

■TF優秀学生表彰式

■学術院・研究科FD大賞・FD奨励賞授賞式

■学術院特別賞

(1)TF公開授業

①渡邉 健蔵(心理学学位プログラム)

【道徳不活性化の概説】

②吉武 理香子(体育科学学位プログラム)

【演習授業におけるTFの役割-運動栄養学演習Ⅰの実例-】

③Kara Dinissa Alisjahbana(デザイン学学位プログラム)

【「可愛い研究への紹介 」Teamsとメタバースでの仮想ワークショップ】

(2)FD大賞プレゼンテーション

情報学学位プログラム

【武漢大学との国際交流研修会】

視聴後にアンケートへご協力をお願いします。TF申請予定の方はレポートを提出ください。

*問合せ* 筑波大学大学院人間総合科学学術院・研究科運営担当(2991・2996)


Graduate School of Comprehensive Human Sciences 4th FD Program 2023

February 21 , (Wednesday) 14:00 to March 1 , (Friday) 16:00 On-demand delivery at manaba

1.Aim and Purpose

This project is oriented toward the organization and institutionalization of FD consisting of two levels, TA (Teaching Assistant)-TF (Teaching Fellow), and seeks to implement FD activities for the development of future university personnel.

Three FD programs have already been held, including model classes and lectures by faculty members of the Academy and Graduate School

In this fourth edition, the degree P “Presentation”, winner of the FD Grand Prize, and the three TF Excellence Awards graduate students will each practice their “TF Open Class”. 

As in the past, we expect a wide range of participation from graduate students who have become TFs or aspire to become TFs, as well as faculty, various researchers, and others.

2.Program Contents

Facilitator: Tetsuaki Arai (Executive Dean, Graduate School of Comprehensive Human Sciences)

List of Awards

■TF Outstanding Student Award Ceremony

■ Graduate School FD Award, FD Encouragement Award Ceremony

■ Graduate School Special Award

(1)TF Open Classes

①Kenzo Watanabe(Master’s and Doctoral Program in Psychology)

【An overview of moral disengagement】

②Rikako Yoshitake(Doctoral Program in Physical Education,Health and Sport Sciences)

【The Role of Teaching Fellows in Practical Classes-Examples from Exercise Nutrition Practice I-

③Kara Dinissa Alisjahbana (Master’s and Doctoral Program in Design)

【Introduction to Cute Research – A Virtual Workshop in Teams and Metaverse】

(2)FD Grand prize Presentation

Master’s and Doctoral Program in INFORMATICS

【International Joint Workshop with Wuhan University】

Please fill out the questionnaire after viewing. TF applicants are required to submit a report.

Inquiry: Graduate School of Comprehensive Human Sciences, University of Tsukuba (Tel: 029-853-2991/2996)

令和5年度人間総合科学学術院・研究科第3回FDプログラム GRADUATE SCHOOL OF COMPREHENSIVE HUMAN SCIENCES 3rd FD PROGRAM2023

令和5年度人間総合科学学術院研究科 第3回FDプログラム

日時 11月29日(水)14:00~12月27日(水)16:00

Manaba オンデマンド配信

テーマ

人間総合科学学術院が目指すこれからの大学院教育-人間総合科学学術院総合戦略本部からの提案-

趣旨目的

SDGsやSociety 5.0が目指す社会を実現し、現下のあるいは将来の世界規模課題を解決していくために、これからの大学院教育は、これまで以上に国際性・学際性・専門性をより広範かつ融合的に学び、あらゆる壁を超えて協働し、未来を牽引できる社会変革の担い手を育成する機能や研究力を強化・持続していくことが課題となっている。

 そこで本学術院では、この課題に積極的かつ戦略的に取り組むために「デザイン」「マネジメント」「アライアンス」という3つのチームから成る「人間総合科学学術院総合戦略本部」を設置し、新たな高度学際型教育の推進と展開を図っている。

 今回の第3回FDでは、それぞれのチームの活動の概要とその成果および今後の展望についてご発表いただき、それらをもとに本学術院が目指すべき高度学際教育のあり方や方向性について議論する。

プログラム

趣旨・説明:新井 哲明(人間総合科学学術院長・研究科長)

講演会

1.デザインチームリーダー 岡崎 愼治(人間系・准教授)

「総合戦略本部が創り出す新たな学術院像:R4-5デザインチーム活動報告」

2.マネジメントチームリーダー 小林 麻己人(医学医療系・准教授)

「大学院生の研究科情報の「researchmap」への包括的な登録とその活用」

 3.アライアンスチームリーダー 山本 早里(芸術系・教授)/岡本 正洋(体育系・助教)

「受験生・入学者の多様性および産学連携、就職の充実などに関するアンケート調査」

視聴後にアンケートへご協力をお願いします。

TF申請予定の方はレポートを提出ください。


 3rd FD Program 2023

Period:From November 29(Wednesday) 14:00 to , December 27(Wednesday) 16:00

On-demand delivery via the learning management system (manaba)

Theme

Future Graduate School Education Aimed at by the Graduate School of Comprehensive Human Sciences

  - the General Strategic Headquarter for the Graduate School of Comprehensive Human Sciences-  

Aim and purpose

In order to realize a society that meets the goals of the SDGs and Society 5.0, and to solve global-scale issues, future graduate school education should strengthen research capabilities and functions to foster leaders of social change who can learn in international, interdisciplinary, and specialized settings, work collaboratively across any boundaries and lead the future. Therefore, to promote and develop a new advanced interdisciplinary education, our graduate school has established a ”the General Strategic Headquarter for the Graduate School of Comprehensive Human Sciences” consisting of three teams: “Design,” “Management,” and “Alliance”. In this 3rd FD program, we will discuss the ideal form and direction of advanced interdisciplinary education that the Graduate School aims at by promoting the roles, functions, and expected results of three teams.  

Program Contents

Facilitator

Tetsuaki Arai (Executive Dean, Graduate School of Comprehensive Human Sciences )

Lecture

1.Shinji Okazaki, Design Team Leader(Associate Professor, Institute of Human Sciences)

“New Image of Graduate School Created by the General Strategic Headquarter:R4-5 Design Team Activity Report”  

2.Makoto Kobayashi, Management Team Leader (Associate Professor, Institute of Medicine)

“Comprehensive registration and utilization of graduate students’ researcher information on “researchmap“”  

3.Sari Yamamoto, Alliance Team Leader (Professor, Institute of Art and Design)/Masahiro Okamoto(Assistant Professor,Institute of Health and Sport Sciences)

“Reports on the questionnaire regarding the diversity of applicants and enrollment, industry-academia cooperation, and career development.”  

Please fill out the questionnaire after viewing. 

TF applicants are required to submit a report.

令和3年度人間総合科学学術院・研究科 第4回FDプログラム :令和4年2月16日(水)14:00~開催

日  時:令和4年2月16日(水)14:00~

場  所:総合研究棟 D116(公開講義室)+TeamsでのLive配信も予定。

     学習管理システム(manaba)にてオンデマンド配信変更しました。

      2月16(水)~2月5(金)の期間、いつでも視聴可。

      視聴後に、Web上でのアンケート調査を実施します。

1.趣旨・目的

 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。

 すでに3回FDプログラムを実施、本学術院・研究科教員によるモデル授業や講演などを行ってきました

  第4回目に当たる今回はFD大賞を受賞した学位P「プレゼン」と、TF優秀賞名の院生それぞれ「TF公開授業」を実践してもらいま

 これまでと同様に、TFになった院生、TFをめざす院生のほか、教員、各種研究員等の幅広い参加を期待しております。

プログラム

  進行:内山 治樹(人間総合科学学術院長・研究科長) (1)TF公開授業

 ①金 賢宰(スポーツ医学学位プログラム)       

   「TFしての授業のサポートとマネジメントについて    

  (芸術専攻)       

   「オープンコースウェア(OCW)改善のためのデザイン指針構築」  

 玉置 隼也(生命システム医学専攻)    

   「3大学を繋ぐロングディスタンスコースでのTF活動  

(2) D大賞プレゼンテーション

    ニューロサイエンス学位プログラム

(3) 表彰式

TF優秀学生表彰式

研究科FD大賞FD奨励賞授賞式

学術院特別賞

*問合せ*

   筑波大学大学院人間総合科学学術院・研究科 研究科運営担当(2991・2996)

令和3年度人間総合科学学術院・研究科 第3回FDプログラム :令和3年10月27日(水)14:00~開催

テーマ:「学際的研究を知る、学ぶ。

  :令和3107(水14:0

◆実施方法:学習管理システム(manaba)にてオンデマンド配信。

       1027(水)~11月7日(日)の期間、いつでも視聴可

       視聴後に、Web上でのアンケート調査を実施します。

.目的 

 本学術院を特徴づける「学際性」の理解向上と「学際的研究」の促進に寄与する。

2.プログラム

挨 拶 「テーマ・趣旨説明」

             人間総合科学学術院研究群長   内山 治樹

 講演会

その1「看護実践におけるニーズや疑問から学際的研究へ-看護理工学研究の実際-」

               看護科学学位プログラム    

               岡山 

その2「ことばの教室への入級審査に用いる発話・言語能力包括的アセスメント法の開発」

               障害科学学位プログラム     

               宮本 昌子

その3「必要は学際研究の母-ゲノム解析から国際展開まで」

               ヒューマンバイオロジー学位プログラム

               村谷 匡史

教職員・院生(特に,TFを目指すTA)だけではなく、大学院進学を考えている学生の参加も歓迎します。

問合せ:人間総合科学学術院・研究科運営担当(029-853-2991・2996)

令和3年度人間総合科学学術院・研究科 第2回FDプログラム :令和3年7月21日(水)14:00~開催

日  時:令和3年7月21日(水)14:00~

◆実施方法:学習管理システム(manaba)にてオンデマンド配信。       

     7月21日(水)~7月30日(金)の期間、いつでも視聴可。

      視聴後に、Web上でのアンケート調査を実施します。

テーマ:はばたけ、世界へ。

     趣旨: 世界で活躍できる人材養成は本学術院・研究科の大きな柱の一つである。今回は、医学医療系、体育系、人間系から「国際的に互換性のある教育を実施 し、地球規模課題で活躍できる人材育成」(第3期中期目標3)に関する講演を いただき、海外の大学等と連携・協働する国際的な教育プログラムの意義を共用する。

挨拶と趣旨説明

           「学術院における国際展開プログラムについて」 

                        内山 治樹 人間総合科学学術院長・研究科長

  講演会

–  その1  「日本初の3カ国協働による国際連携専攻:開設までの道のりと進捗」        

                                熊谷 嘉人医学医療系・教授)

–  その2   「東京2020で活躍するスポーツ国際人材の育成に関わって」            

                                真田   (体育系・特命教授)

–  その3  「教育学分野における国際研究交流の展開:ダブルディグリープログラム構想を視野に」

                                清水 美憲(人間系・教授

                                タスタンベコワ クアニシ(人間系・准教授

                                上田 孝典(人間系・准教授)

問合せ* 筑波大学人間総合科学学術院・研究科運営担当(電話:029-853-2991/2996

令和3年度人間総合科学学術院・研究科 第1回FDプログラム :令和3年5月26日(水)~開催

日  時:令和3年5月26日(水)14:00~6月1日(火)16:00

実施方法:学習管理システム(manaba)にてオンデマンド配信。いつでも視聴可。

視聴後に、Web上でのアンケート調査を実施します。

1.趣旨・目的

  本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)の2つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。

 今回は、TFとして授業に臨むときの姿勢や必要なスキル等について、スポーツウエルネス学学位プログラム、医学学位プログラム、ヒューマン・ケア科学学位プログラム、情報学学位プログラムの先生方に、モデル授業を実施していただくことになりました。

 これまでと同様に、TFになった院生、TFをめざす院生のほか、教員及び学内の希望者の参加を期待しております。

2.プログラム内容 

   進行:内山 治樹(人間総合科学学術院長・研究科長)

モデル授業

     その1 「社会人大学院におけるストレスマネジメント研究」

           水上 勝義(体育系・教授)

     その2 「Using Google Forms for Educational Purposes」

           Thomas D. Mayers(医学医療系・助教)

     その3 「物質依存症の再使用リスク評価:研究とアセスメントをつなぐ対話的視点」

           大谷 保和(医学医療系・助教)

     その4 「図書館を基礎とした社会的分断の超克」

           小泉 公乃(図書館情報メディア系・准教授)

*問合せ*  筑波大学人間総合科学学術院・研究科運営担当(電話:029-853-2991/2996) 

令和2年度人間総合科学学術院・研究科 第4回FDプログラム :令和3年2月17日(水)~開催

日  時:令和3年2月17(水)14:00

実施方法:学習管理システム(manaba)にてオンデマンド配信。

      2月17日(水)~2月26日(金)の期間、いつでも視聴可。

      視聴後に、Web上でのアンケート調査を実施します。

1.趣旨・目的

 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。

 すでに3回FDプログラムを実施、本学術院・研究科教員によるモデル授業や講演のほか、院生による研究科武者修行型学修派遣支援の成果報告などを行ってきました

  第4回目に当たる今回は学術院・研究科TF優秀賞名の院生それぞれ「TF公開授業」を実践してもらいま

 これまでと同様に、オンデマンド配信となりますが、TFになった院生、TFをめざす院生のほか、教員、各種研究員等の幅広い参加を期待しております。

プログラム

  進行:内山 治樹人間総合科学学術院長・研究科長)

(1) TF公開授業

 ①田中 圭(ヒューマン・ケア科学専攻)       

   「子どものうつと行動活性化療法

 ②古谷 美也子(芸術専攻)       

   「絵画を文章で伝えるー俵屋宗達の作品解説についてー」  

 ③深見 利佐子(世界文化遺産学専攻)    

   「歴史的煉瓦造の文化財の保存と事例  

(2) D大賞プレゼンテーション

   芸術専攻・芸術学学位プログラム

(3) 表彰式

   TF優秀学生表彰式

   研究科FD大賞・FD奨励賞授賞式

*問合せ*    筑波大学大学院人間総合科学学術院・研究科 運営担当(2991)

令和2年度人間総合科学学術院・研究科 第3回FDプログラム :令和2年10月28日(水)~開催

◆日  時 : 令和2年10月28日(水)14:00~

 ◆実施方法 : 学習管理システム(manaba)にてオンデマンド配信。

   月2(水)~11月6日(金)の期間、いつでも視聴可。

   視聴後に、Web上でのアンケート調査を予定。

1.目的

  本学術院を特徴づける「学際性」の理解向上と「学際的   研究」の促進に寄与する。

2.プログラム

挨 拶 「テーマ・趣旨説明」

                   人間総合科学学術院研究群長

                      内山 治樹

 第1部 先駆的取組み紹介

     「情報学の学び

     副学術院長・情報学学位プログラムリーダー 

                      佐藤 哲司 

 第2部 学際的研究の先端事例紹介

     「子どもの攻撃行動の基礎研究と臨床実践  ー学際的アプローチに向けてー」

         ヒューマン・ケア科学学位プログラム

                      濱口 佳和

     「遺伝子ドーピングの検出法開発

                     スポーツ医学学位プログラム

                      竹越 一博

教職員・院生(特に,TFを目指すTA)だけではなく、大学院進学を考えている学生の参加も歓迎します。

問合せ:人間総合科学学術院・研究科運営担当(029-853-2991・2996)

令和2年度人間総合科学学術院・研究科 第2回FDプログラム :令和2年7月22日(水)~開催

 ◆日時:令和2年7月22日(水)14:00~

 ◆実施方法:学習管理システム(manaba)にて、 7月22日(水)~7月28日(火)の期間、配信します。

       なお、視聴後にWeb上でのアンケート調査を実施します。

 「人間総合科学研究科武者修行型学修派遣支援事業」報告

     挨拶と趣旨説明 内山治樹 人間総合科学学術院長・研究群長

         - その1   「カンボジアの保健医療施設における産婦を中心としたケアの実際」

                                内藤 優子看護科学専攻

         - その2   「アイルランドにおける子ども政策の一環としての学童保育の現状と課題

             保育所活用事業からの示唆

                             小牧  叡司 教育基礎学専攻)

 第2部 講演会

     その1  それでも留学をススメ理由ーCOVID-19 pandemic後の現状をふまえて        

                          川西 邦夫(医学医療系)

   - その2    「Sabbatical へ行こう – USA 編」            

                         長谷川 秀彦 (図書館情報メディア系)

問合せ* 筑波大学人間総合科学学術院・研究科運営担当

(電話:029-853-2991/2996

令和2年度人間総合科学学術院・研究科 第1回FDプログラム :令和2年5月27日(水)開催

◆日時:令和2年5月27日(水)14:00~

◆実施方法:学習管理システム(manaba)にて、

   5月27日(水)~6月2日(火)の期間、配信します。

      なお、視聴後にWebアンケートを実施します。

  manabaからアンケートをお願いします。

1.趣旨・目的

  本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)の2つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。

  今回は、TFとして授業に臨むときの姿勢や必要なスキル等について、人間系、体育系、芸術系の先生方に、モデル授業を実施していただくことになりました。

  これまでと同様に、TFになった院生、TFをめざす院生のほか、教員及び学内の希望者の参加を期待しております。

2.プログラム内容 

  進行:内山 治樹(人間総合科学学術院長・研究群長)

モデル授業

その1   「発達障害への多層的支援」 佐々木 銀河 (人間系・准教授)

その2    「体育・スポーツ科学における学融的研究」 榎本 靖士 (体育系・准教授)

その3   「視覚的パターンに対する過敏性」 小山 慎一 (芸術系・教授)

問合せ:  筑波大学人間総合科学学術院・研究科運営担当  

   (電話:029-853-2991/2996 )