Site Overlay

HHP International Research Week 2015(筑波大学ヒューマン・ハイ・パフォーマンスを実現する次世代健康スポーツ科学の国際研究拠点)

2015/03/02 – 2015/03/17

ヒューマン・ハイ・パフォーマンスを実現する次世代健康スポーツ科学の国際研究拠点 (Human High Performance: HHP) プロジェクトは、筑波大学の卓越した健康・スポーツ科学研究拠点を基盤とし、心身の活力を最大限に引き出すヒューマン・ハイ・パフォーマンス基盤技術を開発・実装するために、最先端生命・認知脳科学の導入、および産官学研究機関との連携により、世界初のヒューマン・ハイ・パフォーマンス研究教育拠点を構築することを目指しています。
今回のHHP International Research Week 2015では、2014年4月から始まったこのプロジェクトの研究紹介、健康スポーツ科学・スポーツ神経科学研究の最前線を世界各地からお招きした研究者による基調講演、さらに日本から世界へ、あるいは世界から日本へと研究の深化を求めて飛び出した若手研究者による研究報告、そして2015年度から始まるHHP学位プログラムの紹介などを行います。

日 時:2015年3月2日(月)~3月17日(火)

会 場:筑波大学 5C棟、体育科学系A/B棟、大学会館国際会議室、総合研究棟D

H P:http://hhp.taiiku.tsukuba.ac.jp

アクセス:
筑波大学筑波キャンパスへは「筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。
利用停留所(関東鉄道バス):筑波大学中央行き又は筑波大学循環バス「筑波大学西」

入 場:無料(要・事前申し込み)
お申し込み方法: HHPプロジェクトのHP「参加登録」からフォーム (https://hhptaiiku.science-server.com/seminar/form.html) を入力してお申込みください。

講演内容:

International Seminar & Forum
GISN キックオフフォーラム

スポーツ神経科学の国際研究拠点 (Global Initiative for Sport Neuroscience: GISN)

認知機能を高める運動処方の開発を目指して

・3月12日 (木) @大学会館国際会議場

12:00 – 16:30 基調講演Ⅰ〜Ⅲ 若手研究者セッション

17:00 – 19:00 情報交換会

第1回HHP国際フォーラム

心身の活力を最大限に引き出す健康スポーツ科学の最前線

・3月15日 (日) @特別研究棟D116

10:00 – 17:00 基調講演Ⅰ〜Ⅲ 最新トピックセッション

18:00 – 20:00 情報交換会

特別セミナー

健康スポーツ分野ジャーナルエディターによる投稿論文のコツ/バイオメカニクスを用いたシューズ開発の実際  など6タイトル

HHP学位プログラム企画
スポーツ科学研究者に必要な言語技術の基礎

・3月2日 (月) @5C316 10:00 – 17:00

ポスターセッション
・3月2日 (月) 〜 3月13日(金) @5C棟 2F共用スペース (通称「体バチ」)

・3月15日 (日) @D棟 12:00 〜 13:00 ランチョンセッション

問い合わせ先

HHP International Research Week 2015 実行委員会 
Email:humanhighperformance#@#gmail.com(※「#@#」を「@」に置き換えてください。)
Tel: 029-853-6325

Language »