Site Overlay

留学支援

つくば市と筑波研究学園都市には多くの外国人が滞在しており、優秀な留学生の受入れ、在学生の海外派遣、教員の学術交流にめざましい成果を上げています。
人間総合科学学術院では、筑波大学が掲げる「世界を学びの「場」にすること」をモットーに、学術院内独自で派遣支援を用意し、さまざまな取り組みを用意しています。

筑波大学大学院から留学したい人向けの情報

筑波大学人間総合科学学術院 独自事業
武者修行型学修派遣支援 令和6(2024)年度募集 PDF

筑波大学 独自事業
筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)令和6(2024)年度募集
  国際交流協定校交換留学支援プログラム
  キャンパス イン キャンパス(CiC)等支援プログラム
  海外武者修行支援プログラム
  海外学会等参加支援プログラム  
  語学研修・海外研修参加支援プログラム 


筑波大学以外の機関からの海外留学支援事業
トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム
日本学生支援機構 海外留学支援制度(協定派遣)
日本学生支援機構 海外留学支援制度(大学院学位取得型)
日本学術振興会 若手研究者海外挑戦プログラム

その他
民間奨学財団奨学金/外国政府奨学金
筑波大学「世界を変えよう基金」

情報提供
海外留学を希望する方へ[スチューデントサポートセンター]

筑波大学大学院へ留学したい人、留学している人(海外の人)の情報

筑波大学学生奨学金「つくばスカラシップ」
・留学生支援
・英語コースに入学する留学生に対する支援(入学年度)
・英語コースに在学する留学生に対する支援(入学年度の翌年度以降)
・今川FUTURE基金奨学金 ヘルスケアコースの留学生に対する支援

情報提供
Support for International Students[Student Support Center]

筑波大学大学院人間総合科学学術院へ留学を希望する方はこちらのページへ

交流と支援の場

筑波大学では学生の海外派遣と受け入れを推進するためさまざまな形で「国際性の日常化」を支えています。

筑波大学スチューデントサポートセンター(SSC)は、学生生活支援室、学生相談室、国際交流支援室の3つの部門で構成され、学生の充実したキャンパスライフをサポートしています。国際交流支援室では、留学情報の提供や国際交流イベントの開催、留学生向けの生活情報の提供などを通じて、国際的な学生生活を支援しています。場所:国際交流支援室:筑波キャンパス第一エリア1A棟1階101

日本人と留学生とが日常的に国際交流が行える、交流の場です。場所:筑波キャンパス第一エリア 1A棟2階

グローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)は、外国語教育、日本語教育、国語教育の3部門で構成され、学生の語学力向上と多文化理解を推進しています。場所:筑波キャンパス南地区


Language »