Site Overlay

お知らせ

人間総合科学学術院・研究科海外学会発表旅費支援制度(第2回)について

海外学会で研究成果を演者として発表する学生に対して、学会等への参加費と旅費の一部を支援します。参加費とは、参加費、参加登録費などで、論文集代や昼食代等は含みません。旅費は、交通費、宿泊費(実費)とし、上限額は筑波大学出張及び旅費に関する規則に準じます。 令和7年10月1日から令和8年3月15日の間に、海外学会で研究成果を演者として発表するあるいは発表した人間総合科学学術院・研究科に所属する大学院生続きを読む人間総合科学学術院・研究科海外学会発表旅費支援制度(第2回)について

人間総合科学学術院・研究科「社会人大学院生に対する支援事業(第2回)」について

1.支援事業の概要 人間総合科学学術院・研究科では、令和7年度に人間総合科学学術院・研究科での研究成果を演者として学会、研究会、研修会で発表する社会人大学院生に対して、学会等への参加費と旅費の一部を支援します。参加費とは、参加費、参加登録費などで、論文集代や昼食代等は含みません。旅費は、交通費、宿泊費(実費)とし、上限額は筑波大学出張及び旅費に関する規則に準じます。 2.「社会人大学院生」の取扱い続きを読む人間総合科学学術院・研究科「社会人大学院生に対する支援事業(第2回)」について

人間総合科学学術院・研究科武者修行型学修派遣支援の募集について

このことについて、本学術院・研究科大学院生の「グローバル化」の一層の促進を図ることを目的として、下記のとおり武者修行型学修派遣支援を募集します。 1.対象者・採用人数 本学術院・研究科に在籍する者(正規生)を対象とする。採用人数は、学術院・研究科全体で17名程度とする。(参考:令和6年度採用人数:12名) 2.対象期間 原則として、令和7年7月1日から令和8年3月15日までに派遣期間が終了するもの続きを読む人間総合科学学術院・研究科武者修行型学修派遣支援の募集について

「医学医療系学術振興会特別研究員申請書作成セミナー」講演動画配信のお知らせ

医学医療系で過去に行われた日本学術振興会特別研究員の申請書作成セミナーの講演動画について、学内限定公開を開始しました。2022〜2024年度に開催された講演動画を公開していますので、特別研究員(DC/PD/RPD)の申請を希望する学生はぜひご覧ください。 〈講演内容〉2024年度セミナー・2026年度採用をめざした学術振興会特別研究員申請セミナー〜overview〜・ニューロサイエンス学位プログラ続きを読む「医学医療系学術振興会特別研究員申請書作成セミナー」講演動画配信のお知らせ

【学内限定・3/4開催】令和8年度採用を目指す日本学術振興会特別研究員学内説明会

令和8年度採用を目指す日本学術振興会特別研究員説明会について、2025年3月4日(火)14時~16時にリアルタイムWeb配信にて開催いたします。採用内定者からのアドバイス、特別研究員審査会委員から見た申請にあたってのポイント等について、それぞれの講師から説明いただきます。質疑応答の時間を設けますので、気になることを直接質問できるチャンスです。ぜひご参加の上、積極的に申請してください。また、後日ma続きを読む【学内限定・3/4開催】令和8年度採用を目指す日本学術振興会特別研究員学内説明会

【博士後期学生限定】3大学合同!異分野交流会in北海道

北海道大学と東京外国語大学が協力して2022年度より実施中の異分野交流合宿に、今年度は筑波大学も参加することが決まりました!3大学が合同することにより、過去2回以上の盛り上がりを見せるものと期待しています。 ★こんな人にぴったり★・他分野の研究について興味がある・他大学の博士学生が何をやっているのかを知りたい・自分の研究を他大学・他分野の人たちに知ってほしい・研究を通じて友人がほしいなどなど。日頃続きを読む【博士後期学生限定】3大学合同!異分野交流会in北海道

【1/23開催】On-line group career session 2024 博士のおカネと研究と学振申請書

On-line group career sessionのお知らせです! 研究費の獲得など研究と切っても切れないお金の問題。 学費や生活費など研究キャリアを歩む上でのお金の問題。 人生設計や研究費の取り方など、博士のおカネとライフにフォーカスを当てたセミナーを開催します。 学振申請書の書き方のポイントやコツもレクチャーしますので、是非ご参考にしてください。 On-line group career続きを読む【1/23開催】On-line group career session 2024 博士のおカネと研究と学振申請書

【申し込み延長受付中】JST博士後期課程学生支援プロジェクト採用者による研究発表・交流会

JST博士後期課程学生支援プロジェクト採用者による研究発表・交流会【申し込みを延長しております。定員に達しましたら締め切らせて頂きます】 日時:12/5(木),6(金) 両日共に13時00-17時00 場所:両日共につくば国際会議場 内容:上プロジェクトに採用された学生が一堂に会し、自身の研究をポスターセッション形式で発表します。企業もお招きしております。企業との交流も合わせてお楽しみください。 続きを読む【申し込み延長受付中】JST博士後期課程学生支援プロジェクト採用者による研究発表・交流会

【再掲載】大学の世界展開力強化事業プログラムのオンライン科目の受講について

文部科学省の補助金事業「大学の世界展開力強化事業」に採択をされています「地球規模課題解決に資する教育政策マネジメント専門人材育成プログラム」で実施している以下科目について、本プログラム学生以外の学生についても履修が可能となるように、秋学期にも開講することとなりましたのでお知らせいたします。 ・0ATAY03「社会の課題と教育政策」https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/続きを読む【再掲載】大学の世界展開力強化事業プログラムのオンライン科目の受講について

【英語版ポスター追加】大学の世界展開力強化事業プログラムのオンライン科目の受講について

文部科学省の補助金事業「大学の世界展開力強化事業」に採択をされています「地球規模課題解決に資する教育政策マネジメント専門人材育成プログラム」で実施している以下科目について、本プログラム学生以外の学生についても履修が可能となるように、秋学期にも開講することとなりましたのでお知らせいたします。 ・0ATAY03「社会の課題と教育政策」https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/続きを読む【英語版ポスター追加】大学の世界展開力強化事業プログラムのオンライン科目の受講について

Language »