Site Overlay

在学生支援

筑波大学全体で行っている支援とともに、特に人間総合科学学術院が行っている在学生の支援情報を掲載します。

研究支援

研究・教育の知識や技術、実践力の向上をサポートするために、一部の学位プログラムでは、研究成果の学会発表や学会誌等での公表の費用の一部を支援します。TA・RA制度により、教員とともに授業や研究を経験することもできます。また、優れた若手研究者の養成・確保を目的とした日本学術振興会(JSPS)の特別研究員に採用されると、生活費と研究費が支給され、諸外国の図書館情報学を学ぶ海外研修には図書館情報学橘会の支援が行われます。なお、就業等の事情により標準的な修業年限で修了が困難な場合に、修業年限を延長できる「長期履修制度」を実施しています(特定の学位プログラムのみ対象です)。

留学支援

人間総合科学学術院では、国際性の日常化を推進するため、多様な留学支援プログラムを提供しています。具体的には武者修行型学修派遣支援や海外留学支援事業を通じ、留学希望者をサポート。また「トビタテ!留学JAPAN」や日本学生支援機構など、外部プログラムや奨学金も活用可能です。留学生には、つくばスカラシップや今川FUTURE基金奨学金を提供し、英語コースに対する支援も行っています。さらに、スチューデントサポートセンター(SSC)やグローバルコミュニケーション教育センター(CEGLOC)などの施設で、留学生の生活支援や語学教育、多文化理解の促進を行い、学生の充実したキャンパスライフを後押ししています。

奨学金・修学支援・雇用

経済的理由等により入学料又は授業料の納付が困難な者について、これらの全部もしくは一部を免除する制度、徴収を猶予する制度を実施するとともに、筑波大学学生奨学金「つくばスカラシップ」をはじめ、日本学生支援機構、民間団体等の奨学金を取り扱っています。また、当学はJST(科学技術振興機構)の「次世代研究者挑戦的研究プログラム」等に採択され、優秀な博士後期課程相当の学生には支援経費を支給します。リハビリテーション科学、カウンセリング、スポーツウエルネス学、情報学の各学位プログラムは、厚生労働省の「教育訓練給付制度」(厚生労働大臣指定の教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給される)の指定講座です。

Support for Current Students

The University of Tsukuba offers a wide variety of support programs to help international students lead their studies and lives with peace of mind. Scholarships include university-recommended scholarships, individual application scholarships, Japanese Government Scholarships (Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology), and the “Tsukuba Scholarship” to provide financial support. In terms of housing, student housing for singles and families, short-term accommodation, and the “Global Village,” which promotes international exchange, are available. In addition, to facilitate the various procedures necessary for international students, information is provided on obtaining and renewing status of residence and on procedures for graduation and employment. In addition, to support students in their studies and daily life, the International Student Counseling Office provides consultation services in both Japanese and English, and a tutoring system by Japanese students is in place. The University of Tsukuba also has a tuition waiver system and an emergency support system in case of accident or illness, providing a wide range of support for international students to make their university life comfortable.

キャリア支援

進路応援サイト「筑波大学キャリア支援チーム」を設け、企業の採用・インターンシップ等の情報提供や相談対応を行っています。特に、博士人材への支援として、「キャリア開発交流会」等のイベントや、大学院生・ポストドクターのための研究インターンシップ等の情報を提供するとともに、進路の「個別キャリア相談」も実施しています。また、若手研究者(博士後期課程の学生および博士号取得後10年以内で、かつ、任期付きで雇用されている者)と産業人、大学教員がそれぞれの研究を軸に語り合うwebサロンシステム「PhD×FUTURE.」を開設し、共同研究や就職などのマッチング、新たな研究シーズの創出を目指しています。

Language »