Site Overlay

お知らせ

【10/10開催】On-line group career session2024 文系博士人材のロールモデル紹介

On-line group career sessionのお知らせです! 文系の専門領域で博士号を取得し、企業やアカデミアで活躍されている先輩博士をお招きし、博士課程から今日に至るまでどのようなキャリアを歩まれてきたのか、お話いただきます。 【日時】2024年10月10日(木)16:15-17:15 ※17:45までキャリア相談を受け付けます。 【開催方法】オンライン(Zoom) 【言語】日本語 続きを読む【10/10開催】On-line group career session2024 文系博士人材のロールモデル紹介

【再掲載】大学の世界展開力強化事業プログラムのオンライン科目の受講について

文部科学省の補助金事業「大学の世界展開力強化事業」に採択をされています「地球規模課題解決に資する教育政策マネジメント専門人材育成プログラム」で実施している以下科目について、本プログラム学生以外の学生についても履修が可能となるように、秋学期にも開講することとなりましたのでお知らせいたします。 ・0ATAY03「社会の課題と教育政策」https://kdb.tsukuba.ac.jp/syllabi/続きを読む【再掲載】大学の世界展開力強化事業プログラムのオンライン科目の受講について

【10/2開催】TGSWシンポジウム:博士人材が拓く新しい時代 -NEW ERA OPENED UP BY DOCTORAL TALENT

こんにちは。ヒューマンエンパワーメント推進局(BHE)キャリア支援チームです。 BHEは本学構成員が自分らしく生きるためのお手伝いをする組織です。BHEを構成する3つのチームのうち、キャリア支援チームでは学生を始め、教職員を含める広範なキャリア支援の体制を構築しています。 そのなかでも特に注力していることのひとつが「博士人材の活躍の場を創出すること」です。 本学は、全国の13大学により構成される「続きを読む【10/2開催】TGSWシンポジウム:博士人材が拓く新しい時代 -NEW ERA OPENED UP BY DOCTORAL TALENT

【10/3開催】つくば市の研究所等を訪問!博士のバスツアー

研究学園都市として知られるつくば市には、先進的な研究・開発に携わる研究所や企業が多く存在します。「一般公開」という形でその一端を見せてくれる所もありますが、研究や発表準備でなかなか参加できない…… そんな博士人材のために!つくば市内にある研究所等を訪問し、施設見学や研究者との交流ができるバスツアーを企画しました。 今回は、超合金や蛍光体といった普段目にかかることのできない物質を取り扱う国立研究開発続きを読む【10/3開催】つくば市の研究所等を訪問!博士のバスツアー

Language »