大学院修士課程国際連携食料健康科学専攻(平成30年9月入学)の募集要項を公開しました
【日本語版】 大学院修士課程国際連携食料健康科学専攻(平成30年9月入学)の募集要項を公開しました。 リンク先:http://www.gip.tsukuba.ac.jp/admissions/index.html#admissions-002 【英語版】 International Joint Degree Master‘s Program in Agro-Biomedical Science i
Graduate School of Comprehensive Human Sciences
【日本語版】 大学院修士課程国際連携食料健康科学専攻(平成30年9月入学)の募集要項を公開しました。 リンク先:http://www.gip.tsukuba.ac.jp/admissions/index.html#admissions-002 【英語版】 International Joint Degree Master‘s Program in Agro-Biomedical Science i
このことについて募集を行います。入学後の申込み手続き(在学採用)では奨学金の振込みが6月以降になりますが、入学前に採用候補者を決める予約採用では4月からの振込みも可能となります。また、早期に奨学金の貸与が決まることから、安心して進学できるようになること等の利点があります。 専攻ごとの実施の有無や実施の時期等については、以下のサイトに掲載しておりますので、実施対象となっている専攻への入学内定者(予約
このことについて募集を行います。入学後の申込み手続き(在学採用)では奨学金の振込みが6月以降になりますが、入学前に採用候補者を決める予約採用では4月からの振込みも可能となります。また、早期に奨学金の貸与が決まることから、安心して進学できるようになること等の利点があります。 専攻ごとの実施の有無や実施の時期等については、以下のサイトに掲載しておりますので、実施対象となっている専攻への入学内定者で奨学
【第1回】 つくば会場日 時 2017年6月3日(土)模擬授業 13:00~16:00 (※一般公開講座と併催) ・自然と文化を結ぶ遺産教育〜アジア太平洋からの視点 吉田正人教授・自然の中に生きる 日本の伝統集落の世界 佐藤布武助教 入試説明会 16:00~17:00 会場:筑波大学人文社会学系棟B218GooglrMap版へ アクセス:「筑波大学筑波キャンパスへの交通アクセス」をご覧ください。利
2017年6月9日(金)スポーツ国際開発学共同専攻説明会を下記のとおり実施します。カリキュラムや入学試験についてなど、教員や現在、本専攻で学んでいる大学院生に直接話を聞くことができる機会です。 スポーツや国際開発に興味がある方、修士号の取得を検討している方など、お気軽にご参加ください。 日時:2017年6月9日(金)18:30~19:30(18:20受付開始) 場所:筑波大学東京キャンパス文京校舎
進学相談会を下記の日程で開催いたします。◇日時:平成29年6月17日(土) 17:10〜 (17:00受付開始)◇場所:筑波大学 東京キャンパス 文京校舎432講義室 詳しくは進学相談会2018をご覧ください。
平成29年度日本学生支援機構大学院奨学金(第一種、第二種)の募集を開始します。 出願に必要となる「指導教員推薦所見」は配付書類の中に入っておりますが、電子データにより記入内容を作成することも可能です。 手書きによる作成でも構いませんが、電子データへのリンクを掲載しますので、指導教員に当該所見を依頼する際など必要に応じて御活用願います。 なお、電子データで作成した場合であっても、指導教員の自筆署名と
長期履修制度について 人間総合科学研究科の一部の専攻では、長期履修制度を導入しています。 長期履修制度とは、職業等に従事しながら学習を希望する人々の学習機会を一層拡大する観点から、標準修業年限を超えて一定の期間にわたり計画的に教育課程を履修したい旨の申し出があった場合は、個別審査のうえ、その計画的な履修を認めることができる制度です。 該当する専攻の合格者へは、入学手続き書類送付時に「長期履修制度に