Site Overlay

【manaba配信】令和6年度 人間総合科学学術院・研究科 第3回FDプログラム

令和6年度 人間総合科学学術院・研究科 第3回FDプログラム
人間総合科学学術院・研究科における研究公正の推進

11月27日(水)14:00 ~ 12月25日(水)16:00

趣旨目的
本学では、公正な研究活動を推進するための指針として、「筑波大学における研究の公正な推進のための研究者行動規範 (平成19年1月18日)」 が制定されています。 研究者は、 この行動規範に基づき、 「知の品格」 を保ちながら、 研究の質の維持 ・ 向上に努めることが求められます。 これらの概念を深く理解し、実践することは 研究者としての重要な責務であり、社会に対する責任でもあります。

人間総合科学学術院・研究科では、研究公正の重要性を再確認し、より質の高い研究を推進、維持するために、本FDを企画いたしました。教員および学内の関係者はもとより、学術院・研究科の学生の積極的な参加を期待しております。

趣旨・説明
人間総合科学学術院・研究科長 新井 哲明
講  演
講演1
新津 亮 氏 ターンイットイン・ジャパン合同会社
「生成AI時代の研究公正を担保する〜剽窃チェックツール iThenticateとAIライティング検知機能のご紹介」

講演2
小林 麻己人( 医学医療系 教授)
「JST研究公正ポータルの紹介」

視聴後にアンケートへご協力をお願いします。
TF申請予定の方はレポートを提出ください。

Language »