Site Overlay

令和2年度人間総合科学学術院・研究科 第3回FDプログラム :令和2年10月28日(水)~開催

◆日  時 : 令和2年10月28日(水)14:00~

◆実施方法 : 学習管理システム(manaba)にてオンデマンド配信。

   10月28日(水)~11月6日(金)の期間、いつでも視聴可。

   視聴後に、Web上でのアンケート調査を予定。

1.目的

  本学術院を特徴づける「学際性」の理解向上と「学際的 研究」の促進に寄与する。

2.プログラム

挨 拶 「テーマ・趣旨説明」

               人間総合科学学術院・研究群長

                    内山 治樹

第1部 先駆的取組み紹介

     「“情報学”の学び」

     副学術院長・情報学学位プログラムリーダー 

                    佐藤 哲司 

第2部 学際的研究の先端事例紹介

     「子どもの攻撃行動の基礎研究と臨床実践 ー学際的アプローチに向けてー」

         ヒューマン・ケア科学学位プログラム

                    濱口 佳和

     「遺伝子ドーピングの検出法開発」

         スポーツ医学学位プログラム

                    竹越 一博

教職員・院生(特に,TFを目指すTA)だけではなく、大学院進学を考えている学生の参加も歓迎します。

問合せ:人間総合科学学術院・研究科運営担当(029-853-2991・2996)

Language »