10月8日(水)14:00から総合研究棟D116公開講義室において、平成26年度人間総合科学研究科第3回FDプログラムを開催しました。
今回のテーマは、形だけの、見かけだけのダーバーシティ、男女共同参画ではなく、「真のダイバーシティ実現とは?」について詩人で社会学者の水無田気流氏、セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク代表の原ミナ汰氏にご講演いただきました。
共生、ジェンダー、LGBT、フェミニズム等現代社会が抱える様々な状況について、踏み込んだ内容で、聞き応えのあるプログラムでした。
質疑応答も活発に行われ、約50名の参加者からは、是非また聴講したいという声が多くありました。


