Site Overlay

【10/2開催】TGSWシンポジウム:博士人材が拓く新しい時代 -NEW ERA OPENED UP BY DOCTORAL TALENT

こんにちは。ヒューマンエンパワーメント推進局(BHE)キャリア支援チームです。

BHEは本学構成員が自分らしく生きるためのお手伝いをする組織です。
BHEを構成する3つのチームのうち、キャリア支援チームでは学生を始め、教職員を含める広範なキャリア支援の体制を構築しています。

そのなかでも特に注力していることのひとつが「博士人材の活躍の場を創出すること」です。

本学は、全国の13大学により構成される「博士人材育成コンソーシアム」に加盟しています。
なんと今年のTGSWでは、博士人材を取り巻く日本の社会状況を問い直すコンソーシアムのシンポジウムとして開催するので、ご興味のある方は奮ってご参加ください!

博士人材が拓く新しい時代 -NEW ERA OPENED UP BY DOCTORAL TALENT-

日時:2024年10月2日(水)13:00~17:00

場所:対面:筑波大学 大学会館 特別会議室 
オンライン:Zoom

言語:日本語・英語通訳&聴覚障害者用の文字通訳が入ります。

●タイムテーブル:
13:00-13:15 
開会の挨拶 永田恭介 (筑波大学学長)
13:15-13:30 
主催 (BHE) ならびに共催 (CCDP) の説明
福嶋美佐子 (筑波大学BHE助教)

13:30-14:00 
基調講演 (ディスカッションテーマの提示)
吉岡徹 氏 (一橋大学大学院経営管理研究科准教授)

14:00-16:55
パネルディスカッション
①政府関係者
・水戸晶子 氏 (文部科学省高等教育局高等教育企画課高等教育政策室大学院係長)
・川上悟史 氏(経済産業省産業技術環境局大学連携推進室長)

②企業関係者
・和田陽一郎 氏(株式会社D4cアカデミー 代表取締役社長)
・伊達洋駆 氏(ビジネスリサーチラボ 代表取締役社長)

③大学関係者
・吉岡徹 氏(一橋大学大学院経営管理研究科准教授)
・吉原拓也 氏(北海道大学大学院推進機構副機構長 教授/CCDP代表)

④ファシリテーター
・本間三和子 (筑波大学副学長)

16:55-17:00
閉会の挨拶 太田圭 (BHE局長)

※シンポジウム終了後の17:30-19:00 に「企業と博士学生の交流会」を会場内レストランで開催いたします。参加費無料です。

●申し込み
ポスターのQRコードまたは下記サイトでお申込み頂けます。

参加登録について – TGSW2024 (tsukuba.ac.jp)

筑波大学 キャリア支援チームHPはこちらです。

BHE主催:博士人材が拓く新しい時代 -NEW ERA OPENED UP BY DOCTORAL TALENT- – 筑波大学 キャリア支援チーム – 就職支援 (tsukuba.ac.jp)

English Version

Language »