Site Overlay

キャリア支援

卒業・修了後の進路決定に必要な情報提供やキャリア相談のために、進路応援サイト「筑波大学キャリア支援チーム」と、若手研究者のためのwebサロンシステム「PhD×FUTURE.」を開設しています。また、社会人となった卒業・修了生の活躍状況等、支援の実績もご紹介しています。

筑波大学キャリア支援チーム

学生が学修した知識や実践力を活かし社会人としてスタートできるように、進路応援サイト「筑波大学キャリア支援チーム」では、学びとキャリアを結び付けるさまざまなプログラムを用意しています。さらに、企業の採用・インターンシップ等の情報提供や個別の相談対応などを行っています。

博士人材のためのキャリア支援

筑波大学キャリア支援チームの取り組みの一環として、大学院生・ポストドクターのための研究インターンシップなどの情報を提供するとともに、「博士人材向けキャリア開発交流会」「博士のポートフォリオ+ロールモデル懇談会」といったイベントや、就職・進路の「個別キャリア相談」を実施しています。

若手研究者のためのwebサロンシステムPhD×FUTURE.

「PhD×FUTURE.」は、若手研究者(博士後期課程の学生および博士号取得後10年以内で、任期付きで雇用されている者)と産業界、大学教員がそれぞれの研究を軸に語り合うwebサロンシステムです。共同研究や就職などのマッチング、新たな研究シーズの創出を目指しています。

企業採用担当者さまへ

求人情報等について

筑波大学では、求人情報配信サービス「キャリタスUC」にて、学生への求人情報等の公開を行っております。求人情報・インターンシップ募集につきましては、「キャリタスUC」をご利用ください。
求人等に関するお問い合わせは以下ページからお願い申し上げます。

博士人材採用をご検討の企業等の皆さまへ

筑波大学では、若手研究者のためのwebサロンシステム「PhD×FUTURE.」システムで大学院生と企業・団体とのマッチングを進めています。
このシステムは、筑波大学の若手研究者と企業・団体をつなぎ、就業、インターンシップ、共同研究など多様な形で協力を促進する場を提供するものです。対象は理系の研究者に限らず、人文社会系、人間系、体育系、芸術系の若手研究者も含まれています。
※アカウント登録が必要です。

博士人材の求人等に関するお問い合わせは、以下サイトよりお願い申し上げます。

進路状況

筑波大学大学院 人間総合科学学術院の卒業生は、企業、教員、公務員、研究職など多様な分野で活躍し、それぞれの場で貢献しています。 過去の卒業生の進路状況は、以下をご覧ください。

Language »