Site Overlay

人間総合科学研究科第2回臨床研究講習会

日 時 : 平成23年5月13日(金) 15:30~16:15
場 所 : 総合研究棟D D116(公開講義室)
対 象 : 人間総合科学研究科において、臨床研究(ヒトを対象とした研究)に
    携わる全ての研究者(前回の受講者等、外部の施設に所属する者を除く)

プログラム
進行:大 高 泉(人間総合科学研究科研究倫理委員会委員長)
【以下ビデオによる】

  1. 臨床研究に関する倫理指針について
      鶴嶋 英夫(筑波大学附属病院臨床研究推進・支援センター)
  2. 臨床研究の補償責任と保険対応
      藤井 昌雄(国大協サービス)

平成21年4月の「臨床研究に関する倫理指針」の改正に伴い、研究者は、臨床研究の実施に先立ち臨床研究に関する倫理その他必要な知識についての講習等、必要な教育を受けることが義務付けられています。
倫理審査申請時には、各講習等の受講状況の確認を行いますので、臨床研究の倫理審査を受ける予定の実施責任者及び実施分担者の方々は、必ず参加されますようお願いいたします。

主 催:筑波大学大学院人間総合科学研究科
    筑波大学大学院人間総合科学研究科研究倫理委員会
問合せ:029-853-2992(運営係) 029-853-5602(人間)
    029-853-2571(体芸) 029-853-3022(医学)

人間総合科学研究科第2回臨床研究講習会.pdf

Language »