平成26年度人間総合科学研究科第1回FDプログラム:平成26年5月28日(水)開催
H26第1回FD日 時:平成26年5月28日(水)14:00~16:00 場 所:筑波大学 総合研究棟D D116(公開講義室) 1.趣旨・目的 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)-TP(Teaching Professor)の3つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするもの
Graduate School of Comprehensive Human Sciences
H26第1回FD日 時:平成26年5月28日(水)14:00~16:00 場 所:筑波大学 総合研究棟D D116(公開講義室) 1.趣旨・目的 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)-TP(Teaching Professor)の3つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするもの
平成26年度人間総合科学研究科FDプログラム実施日程
日 時:平成26年2月19日(水)14:00~場 所:筑波大学 総合研究棟D D116(公開講義室) 1.趣旨・目的本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)-TP(Teaching Professor)の3つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。すでに3回のFDプログラ
第3回FDプログラム 10月9日に、作家の大野更紗氏をお招きし、「共生社会におけるケアの実現」、本学ヒューマン・ケア科学専攻教授斎藤環先生に「メンタルヘルスにおける“ニーズの掘り起こし”」という内容で講演をしていただきました。他研究科からの参加者も多数あり、講演終了後には、著書にサインをお願いする学生の姿も見られました。第4回は平成26年2月19日(水)の予定です。
平成25年度人間総合科学研究科第2回FDプログラム 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)-TP(Teaching Professor)の3つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。今回は、大学院教育をテーマとして、大学院共通科目委員会委員長 野村港二先生及び芸術系の山
年に4回開催しているFDプログラムですが、5月29日(水)に今年度1回目のモデル授業が開催されました。他専攻の授業内容や専攻独自のシステム等を知ることができる非常に有益なプログラムです。今回も多くの参加者があり、貴重な意見等が多く寄せられました。(下記画像クリックで拡大表示できます) 第2回は、7月10日(水)の予定です。
日 時:平成25年5月29日(水)14:00~16:00 場 所:筑波大学 総合研究棟D D116(公開講義室) 1.趣旨・目的 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)-TP(Teaching Professor)の3つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。今回は、T
日 時:平成25年2月14日(木)14:00~ 場 所:筑波大学 総合研究棟D D116(公開講義室) 1.趣旨・目的 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)-TP(Teaching Professor)の3つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。すでに3回のFDプロ
日 時:平成24年10月24日(水)14:00 場 所:筑波大学 総合研究棟D D116(公開講義室) 1.趣旨・目的 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)-TP(Teaching Professor)の3つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。今回は、「ダイバーシ
日 時:平成24年7月11日(水)14:00~15:20 場 所:筑波大学 総合研究棟D D116(公開講義室) 1.趣旨・目的 本企画は、TA(Teaching Assistant)-TF(Teaching Fellow)-TP(Teaching Professor)の3つのレベルから構成されるFDの組織化・制度化を指向し、未来型の大学人育成のためのFD活動を実践しようとするものです。今回は、大